人を知り、
人をつなぐ、
工学設計

engineering
design

人を知り、コンピュータ技術を福祉や教育へ応用する工学設計の研究を行っています。
脳科学の基礎教養を備えつつ、取得したデータを分析し、人の特性を調べるとともに、
新たな提案を行える人材を育て、社会へ送り出すことを目指しています。

キーワード

  • ヒューマンコンピュータインタラクション
  • ヒューマンインタフェース
  • データサイエンス・AI教育

(文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」準拠)

講演・産学共同研究などのご相談はこちらからお願いします。
また、学生・研究員の見学についてもお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

News

2024年3月
情報処理学会全国大会に登壇しました。
(武藤ゆみ子, “数理・データサイエンス・AIリテラシー教育のための全学部対象科目の設計と高校理数探求との連携事例”)
2024年3月
「教養としての脳」(坂上 雅道 編・ 小松 英彦 編・ 武藤 ゆみ子 編), 共立出版
https://www.kyoritsu-pub.co.jp/book/b10046371.html

DS/AI edu.

~社会と関わるデータサイエンス・人工知能を教養として学ぶ~

文理融合型DS・AIリテラシー教育のための科目設計

全学部の学生を対象とした、データサイエンス・AIのリテラシー教育を目指し、2022年に「数理・データサイエンス・AIリテラシー」を開講しました。(玉川大学「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」)

AIリテラシー教育教材の開発

「AIとうまくつきあう方法」武藤ゆみ子著、岡田浩之著、玉川大学出版部(2021年12月20日)

発表・講演など

  • 武藤ゆみ子「ヒューマンインタフェース研究のための数理・データサイエンス・AIリテラシーとうまくつきあう方法」ヒューマンインタフェースシンポジウム2023(講習会講師)
  • 武藤ゆみ子「文理融合型DS・AIリテラシー教育:全学対象科目の開講と高等部SSH「理数探求」との連携、数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム関東ワークショップ2023、東京大学
  • 武藤ゆみ子「大学への数理・データサイエンス・AI」、玉川大学高等部SSH「理数探求」2023(授業)

Lecture

担当したことのある科目

  • 東洋英和女学院大学「基礎情報科学ⅠⅡ」
  • 武蔵野大学副専攻(AI活用エキスパートコース)「データサイエンス活用ⅠⅡ」「AI実践プロジェクト」「メディアデザイン」
  • 玉川大学「数理・データサイエンス・AIリテラシー」
  • 玉川大学脳科学研究所(大学院)「数理・データサイエンス」「ヒューマンコンピュータインタラクション」「ヒューマンエージェントインタラクション」「VR心理学」
  • オムニバス担当:玉川大学「マクロ脳科学」「ブレインソフトウェア」「心の科学」

Outreach

  • 武藤ゆみ子、TEPIA先端技術館リニューアルオープンアドバイス(2022年)
  • 武藤ゆみ子、TEPIA先端技術館展示協力(2022年)
  • 「人間の脳、AIの脳」(「五感とセンサ、AIのモノの認識」担当) 町田市小中学生課外教室 (2023年)
  • 武藤ゆみ子、理数探求「大学へのデータサイエンス・AI」玉川学園高等部3年生(2023年)
  • 武藤ゆみ子、高校生版「数理・データサイエンス・AIリテラシー」 玉川学園高等部3年生(2022年)
  • 武藤ゆみ子, “小学校におけるChromebook活用/プログラミング導入案”, 校内研究講師(教職員向け), 町田市内小学校(2020年8月)
  • 岡田浩之, 武藤ゆみ子, “機械学習×スクラッチでAI体験 作りながら学んでみよう”, 玉川大学中高生脳科学教室(2020年11月)
  • 武藤ゆみ子, “はじめてのスクラッチ(ゲームを作ろう)” ,町田市内小学校(5-6年生)(2020年12月)

委員等

  • 町田市小学校運営協議会(コミュニティスクール)委員 
  • TEPIA先端技術館アドバイザー

About

武藤 ゆみ子

About

武藤 ゆみ子(Yumiko Muto)博士(理学)

趣味
読書、芸術鑑賞、我が家のコーギー犬と遊ぶ
経歴
  • 2004年:ミュンヘン大学医学的心理学研究所付属ヒューマンサイエンスセンターGRP研究所勤務(研究員)
  • 2011年3月:東京工業大学総合理工学研究科知能システム科学専攻博士後期課程修了(理学博士)
  • 2011年4月:東京工業大学総合理工学研究科知能システム科学専攻研究員、2012年12月:東京工業大学大学院総合理工学研究科物理情報システム専攻研究員、2016年:東京工業大学工学院情報通信系研究員
  • 2019年4月:玉川大学脳科学研究所嘱託研究員、2022年4月:玉川大学脳科学研究所准教授
    *研究中断期間を含む(2人の出産育児、及び、保育園待機児童などの為)
  • 2017年~東洋英和女学院大学、2022年~武蔵野大学副専攻(AI活用エキスパートコース)非常勤講師 等
受賞
  • 2007年:日本育英会第一種奨学金返還免除
  • 2016年:ヒューマンインタフェースシンポジウム インパクト賞
  • 2018年:ヒューマンインタフェースシンポジウム 優秀プレゼンテーション賞
  • 2018年:電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション賞

Access

玉川大学脳科学研究所
先端知能・ロボット研究センター

〒194-8610 東京都町田市玉川学園6丁目1-1

https://www.tamagawa.jp/access/